風の小径

小さな径(人生)を心地よい風に吹かれて充実して生きていきたい

辛まぜそば冷凍でもこんなに美味しい!レンジで簡単でなお嬉しい!

辛いもの、キムチや担々麺などが大好きです。

特に麺類は、時々無性に食べたくなります。

でも近所にその手の店が無い。わざわざ車を出したり、交通機関を使ってまで、それだけのために行くのはちょっと…って思いますよね。

そこでレンジでチンのお手軽冷凍まぜそばの出番です。

初めて買ってみたら、なかなかの美味しさだったのでご参考になればと思います。

 

まぜそばの冷凍食品とは?

 

f:id:cocoa36:20190220130636j:plain

 

 

はい、こちらです。

株式会社 キンレイ 

「お水がいらない 辛まぜそば」 1食入り 278円(税抜き、注:私が買ったスーパーでの価格です。)

 

「ラーメン横綱 監修」 となっています。何だか期待しちゃう。

赤辛豚骨醤油  注意書きに、

「辛味が強い商品ですので、小さなお子様や辛味の苦手な方は注意してお召し上がりください。」

となっています。

確かにかなりの辛みでピリピリきますよ。小さなお子様はには刺激が強すぎるんじゃないかな。「注意して食べる」ではなく、たぶん食べない方が良いレベルじゃないかと個人的には思います。

 

 

まぜそば、冷凍なのでレンジで簡単!

 

 

f:id:cocoa36:20190220132122j:plain

 

裏にこうして、大きくわかりやすく作り方が書いてあるので、ほとんどストレスを感じることなく進めていけます。(たまに字が小さくて眼鏡かけないと見えない~って取りに行くのが、意外と面倒なんです)

 

取り出すとこんな感じ。

 

f:id:cocoa36:20190220132625j:plain

 

 

f:id:cocoa36:20190220132655j:plain

 

右の褐色の部分はいわゆる肉みその部分でしょう。左下の方はもやしやネギ、味付けメンマ、フライドオニオンです。

 

裏側はこんな感じです。

 

f:id:cocoa36:20190220133024j:plain

 

スープのかたまりが蚊取り線香のように渦巻いています。

おとなりに有るのは、食べる直前にパラッとかける刻みのりです。

間違って一緒にチンしないでくださいね。(笑)

 

レンジでたった7分で本格辛まぜそばの出来上がり

器を出して、表示どおりの方を上にしてレンジに入れます。

 

f:id:cocoa36:20190220133410j:plain

 

袋に書いてある表示では、

500W→約8分   600W→約7分

が加熱時間です。

私は7分でやってみたらピッタリでした。

 

取り出す時はかなり熱いのでやけどに注意です。

袋の隅っこを持ち、具とスープを片側に寄せて、熱い部分をつまんでしまわないよう気を付けて、袋を破ります。袋のギザギザ部分が手で簡単に切れるので、ハサミなどを使う必要はないですよ。ハサミとか使うと汚れるので、後で手入れしないといけないので面倒ですからね。

ただし、勢いよく破り過ぎて汁などが飛び出てやけどしないようご注意ください。

で、どんぶりに入れたのがこちら。

 

 

f:id:cocoa36:20190220134248j:plain

 

所要時間10分以内で出来上がりです。(しかもその内の7分はレンジでのあっため時間です)

 

超簡単で手間いらず!

 

 

 

簡単だけど味はどうかな?

まず最初の一口で辛味がクワ~ンと舌と鼻先にきます。

ご覧のとおり、担々麺とは違いあまり汁気がないので、はしで一気に多めの麺を口に持っていけます。ガッツリ頬ばれます。そのため辛さも口いっぱいに広がります。

辛さは私的には言うこと無しです。

欲を言うならもう少し甘めの味が好きです。甘さも有り辛さも有りといった味。まあ担々麺とは汁の味付け自体が違うので、この辛まぜそばはこのお味ってことですよね。

麺はコシの有るしっかりした噛み応えです。スープとの絡みも良くて味もしっかりしています。

ただもう一つ欲を言うなら、具がもうちょっと有ると嬉しいかな。混ぜてしまうとあまりわからなかったような気がします。

私の食べ方が早すぎてしっかり確認出来なかったのかもしれませんが。

値段を考えると仕方のないことかもしれませんけどね。もう少し価格を上げて、野菜などの具を増やすっていうのはどうでしょう。と提案してみたくなります。

そうは言いながらも、とにかく、「辛い中華そば食べたい!」という欲求のもと食べたので、一気に食べ終わりました。

おそらく作るのにかかった時間の半分もかかりませんでした。(笑)

 

 

 

辛さを抑えたければこんな食べ方

 

f:id:cocoa36:20190220135729j:plain

 

 

食べ終わったあとも、しばらくは口の中がヒリヒリ辛いままでした。

そこまでじゃなくて良いんだけど、辛いの食べたいって方には、裏面にこんな提案が有りましたよ。

そう、卵黄をのせて混ぜて食べるという方法ですね。

今度、やってみようかなと思いました。卵は大好きなので。

 

あと、その下に「残ったスープにごはんを入れると濃厚辛旨スープを余すことなくお楽しみ頂けます。」とあります。

いわゆる「追い飯で2度美味しい」ということです。ただそんなにスープは量が無いので、ほんとに茶碗に半分くらいのご飯分かなという感じです。

確かに麺とはまた違った美味しさで、完食も出来て満足です。

本品だけだと、量的に少し物足りないので、その後のご飯で女性の場合は満腹になると思います。

男性の場合はもしかしたら、ちょっと物足りないかもです。

 

私の感想

  • レンジでチンするだけで、とにかく手軽。
  • 保存が効くので賞味期限をそこまで気にせず常備出来る。
  • 1食278円でコスパもまあ良い。
  • カップめん、レトルトカレー、冷凍パスタとおひとりランチの定番はいろいろ有るけど、たまには変わったものが食べたい時に重宝。もちろん、無性に辛い麺が食べたくなった時にも。

 

ということで、次回も間違いなく買ってくるでしょう。(笑)

 

 ご訪問有難うございました。