風の小径

小さな径(人生)を心地よい風に吹かれて充実して生きていきたい

すぐ泣く子供にイライラしてしまう!我がままだけじゃなくて甘えてるのかも…

すぐ泣く子供についイライラしてしまう…特に仕事を持っていると、時間をかけてなだめたり理由を聞いたりがなかなか出来ず、ママも辛いと思います。

すぐ泣く子は我がままなだけなのでしょうか?どのように接するのが良いのでしょう。

 

すぐ泣く子供は我がままとは限らない

f:id:cocoa36:20190510224033j:plain

 

 

思い通りにならないと、すぐ泣き出す時期って多かれ少なかれ有りますよね。

ただ、それは自分の我を通したいだけとは限りません。

特にまだ小学校に上がる前の小さい時は、泣くことで構って欲しい。甘えたい気持ちの表れでも有ると思います。

何がどんなふうに思い通りにならなくて泣いているのかを聞いて、問題を解決するとともに、「いつだってママは見てるよ~気にしてるよ。大切に思ってるよ。」と本人が感じ取れるようにしてあげることが大事ではと思います。繰り返しそういった愛情をかけていれば、泣いて気を引こうとしなくなるのではないでしょうか。

 

泣きっぱなしではなくそのうちに気が済む?

 

お友達との遊びの過程でも、「おもちゃを取られた。」「遊具の順番がなかなか回ってこなくて焦れる。」といったことでも、すぐ泣いてしまう子はいます。

ママとしては泣いていると気になりまよね。助けに行きたくなるかもしれません。

でもちょっと我慢して見守っていると、意外としばらく泣いたら、他に気になるおもちゃを見つけて触っているうちに、普通に遊び出したりということも有ります。

早くブランコに乗りたくて、その気持ちが抑えられず泣いてしまっても、順番が来たらケロッと泣き止んで笑顔で乗ってたりします。うちの子がそうでした。(笑)

小さい間は感情のコントロールができにくいですから仕方ないですよね。

 

泣くたびに助け舟は良くない影響も!

  1. 泣いたら許してもらえる。
  2. 泣いたら思い通りになる。

このセオリーを植え付けてしまうのは、先々本人が困ることになります。

親や大人が助けなくてはならない時以外は、出来るだけ見守ることで少しでも自分で対処出来るようになったら良いですよね。

ただもし2歳くらいだったら、まだそういう判断させるとか無理なので、とにかくギューッて抱きしめて、顔を近づけて優しくあやしてあげるのが良いと思います。

私も昔、子育て初心者の時、いろいろな育児書や育児雑誌を見て参考にしました。

「とにかく2~3歳ころは愛情をたっぷり与えて示してあげてください。」

「この時期は可愛がり過ぎということは有りません。ありったけの愛情で子供を包んで下さい。」

「とにかくぎゅっと抱きしめて下さい。子供がお母さんに愛されていると安心できるように、とにかく抱きしめてあげて下さい。」

私が印象に残り、実践したのはこれらのことです。わがまま言おうがこの時期の子どもには余りある大きな愛情で包むのが正解なのだそうです。

 

 

 

泣く子にヒステリックにならないで…

些細なことにも泣いてばかりいる我が子を、ヒステリックに叱りつけるのはタブーです。

甘えたい気持ちで泣いているならよけいに、激しく拒否されたように感じて増々泣き方がひどくなるかもしれません。

忙しいのはわかります。私も働きながらの子育てでしたから。また下の子供さんもいれば、それはお母さんは大変だと思います。下の子にも手がかかるのに…と思ってしまいますよね。

でも、特に2~3歳のころなんて、感情のままに行動するものでしょう。危険なことや、あまりにしてはいけないことなどは、その頃からでも教えないといけないですが、我慢をやたらさせるのもどうかと思います。わがままも言わず、親の言う通りに従ってばかりだとかえって心配な気がします。

 

 

 

幼児期に泣いてばかりいる子は大きくなったらどうなる? 

少なくともうちの場合はたくましくなりました。女の子ですけどね。(笑)

ほんとに小学校へ上がる前までは、ちょっと近所への買い物でも、「だっこ~」と言って泣き、出した服が気に入らないと泣き、まだ寝たくないと泣き…という状態でした。でも大きくなるにつれ、逆に全然泣かない子になりました。どういう変化でそうなったのかは不明ですが、小学高学年になったあたりからは、私に厳しく叱られても、目の前では泣きませんでした。どうやらトイレで泣いていたみたいです。

一度そのあたりの理由(人前で泣かなくなった理由)を聞いてみたいなと思いましたが、ウザがられそうなのでまだ聞いていません。(笑)

まあ負けず嫌いだったということでしょうか。親に涙を見せるもんかという。あんなに小さい時は泣き顔オンパレードだったのに。親の知らない間に子供って自分で勝手に強くなっていくもんなんですね。

周りに聞いても、いまだに泣き虫だとか、気が弱くてなんてことはないようです。

 

終わりに

すぐ泣く、何でも泣く、幼少期には有りますよね。わかっていても、ついイライラしてしまう。子育て経験者ならよく御存知かと思います。

でも「うちの子だけ泣き虫?」だとか、「大声で泣くから周りに恥ずかしい」とか、あまり神経質にならずにいてあげて下さいね。小さい時から泣かずに空気読めちゃう子っていないと思うので。(いたら逆にこわいです)

 

ご訪問ありがとうございました。